Shuji Hamasaki
Composer.
Music arranger.
Saxophonist.
PROFILE
濱嵜 修司
Shuji Hamasaki
作編曲家・サクソフォニスト
神奈川県横浜市出身、幼少から高等学校までを広島で過ごす。10歳より吹奏楽に触れサクソフォンを始める。広島音楽高等学校音楽科卒業、同校卒業演奏会出演。
昭和音楽大学音楽学部器楽学科弦管打楽器コース サクソフォン専攻卒業。
C・ドゥラングル Y・ルソー各氏のマスタークラスを受講。
日本サクソフォン協会主催「音大生によるサクソフォン四重奏の夕べ」に出演。
大学在学中より吹奏楽指導を始めたことが、現在の作編曲活動へと繋がっている。
東京文化会館及び東京都教育委員会主催「第3回音楽大学学生オーケストラの祭典」ファンファーレ曲学内公募審査に合格。昭和音楽大学代表ファンファーレとして初演され、壇上へ上がる機会を得る。
卒業後、有限会社マルハマ専属アーティストとして中国地方を中心にサクソフォンの演奏・サクソフォンや吹奏楽の指導活動を行う。
大阪芸術大学通信教育部芸術学部音楽学科にて研鑽を積む。
2016夏、北海道へ。2018年、顔面神経麻痺を罹患。
病で音楽を諦めたくは無い、音楽と私が繋がり続けるには何が必要かを考え、作編曲活動を始める。
現在はフリーランス。
北海道札幌市に拠点を構え、楽曲創作・編曲制作・サクソフォン演奏や吹奏楽へのアドバイス活動を行う。
サクソフォンを小村由美子、曽利田一輝、佐藤美穂、宗貞啓二、彦坂眞一郎の各氏に師事。
室内楽を彦坂眞一郎、武藤賢一郎の各氏に師事。
作曲・編曲を独学で学ぶ。